初めての一人暮らし。外食だとお金がかかるから・・・と思って挑戦してみた自炊。
けれど結局、買ってきた食材を冷蔵庫の中で腐らせれるはめに・・・
茹でたり、おろしたり下処理なんてめんどくさい!
そうならないために、面倒な下処理が不要で、簡単に冷凍できる方法をまとめてみました。
自分が試してみて、味が落ちていないなぁと思ったものを随時更新していきます。

こんなものも冷凍できたの!?

冷凍保存といったら、お肉やお魚、ご飯、おかずだけを考えてしまいがち。
だけど、冷凍保存できるものは他にもたくさんあります。

”玉ねぎ” カレーだって、野菜炒めだって冷凍してからでOK!

たまねぎを冷凍保存すると。。。

出典cookpad.com

たまねぎを冷凍保存すると。。。

以外に傷みやすい玉ねぎ。時間のある時にみじん切りや、薄切りにして、ジップロックやラップでしっかり包み生のまま冷凍しておくと、使いたい時にすごく便利。

一度冷凍すると、繊維が壊れてすぐに火が通りやすくなり、調理時間の短縮もできます。
使いたい時に、冷凍のままフライパンへポン!

方法:
①玉ねぎの皮をむき、好きな大きさに切ります
②ラップかジップロックなどに包んで密閉します
③凍ったら、使いたい時に解凍せずにフライパンへ

炒飯やカレー、オムライスの時なんかにも便利です。

★オススメCUT⇒みじん切り・薄切り

”人参” しわしわになる前に!!炒飯にもパパッとIN!

出典cookpad.com

人参を生のまま、よく使う形(みじん切りや短冊、イチョウ切りなど)に切り、そのままジップロックなど冷凍用の保存袋に入れて冷凍するだけ。
使う時は、冷凍のままフライパンへ放り込むだけ!!炒飯やスープなど簡単に使えて便利!

方法:
①人参の皮をむき、好きな大きさに切ります
②ラップかジップロックなどに包んで密閉します
③凍ったら、使いたい時に解凍せずにフライパンへ

あまり大きく切りすぎないことがポイントです。

★オススメCUT⇒みじん切り・短冊切り・イチョウ切り

安売りで買ったけど、必ず余っちゃう”大根”も冷凍できる!

出典cookpad.com

安売りして買ってきても、ダメにしてしまう大根。
実は、こんなに大きく切って、冷凍しておくだけでOK!
皮は厚めにむくことがポイントです。
冷凍大根は火が通りやすく、味も染み込みやすいので煮物やおでんに最適!
拍子切りに切っておき、お味噌汁を作る時に少しずつとりだしてもOK!

方法:
①皮を普段より厚めにむきます。
②3~4㎝くらいの厚さに切ります。
③冷凍保存できる袋に重ならないように並べ保存します。
④使用する時は、下茹でせずにそのまま大根を入れてください。

★オススメCUT:輪切り・拍子切り

もやしだって冷凍しちゃおう!

袋のまま冷凍庫へIN!

出典cookpad.com

袋のまま冷凍庫へIN!

本当に簡単!
すぐにダメになってしまいがちなもやし。
買ってすぐに使いきれないと思ったら、袋のまま冷凍しましょう。
使用する時は、そのまま袋から取り出して茹でたスープに入れて調理できます。


※※冷凍すると、もやし特有のシャキシャキ感は消えてしまうため、スープやみそ汁などのスープ類がおすすめです。

方法:
①袋のまま冷凍庫へポイ。
②使用したい時に、そのままIN。

”ピーマン”も生のまま冷凍で便利!

出典cookpad.com

ピーマンも生のまま冷凍できます。
自分の使いやすい大きさでCUTしておくと、使いたい時にパパっと使えてとっても便利です。

方法:
①ピーマンの種をとり洗い、水気をとります。
②お好きな大きさにCUTします。
③冷凍保存袋に入れて冷凍します。
④使用したい時に、とりたい分だけとり、そのままフライパンへ。残りはまた密封して冷凍庫へ。
※水分がついていると霜がついてしまうため、必ず水気を切ってから袋に入れて下さい。

★オススメCUT⇒みじん切り・細切り

すでに試している人も多いのでは?”長ネギ”だって冷凍保存!

いろいろな切り方で保存できるネギ。

出典cookpad.com

いろいろな切り方で保存できるネギ。

購入しても全部使いきれないネギ。
みじん切りだけではなく、一口大だったり、ジップロックに入るくらいの長さのまま冷凍してもOKです。

あらかじめ切っておくと、料理は楽ですがみじん切りだと霜がつきやすいため、大きめに切っておいても凍ったままCUTしても良いかもしれません。

方法:
①ネギを洗って、水分をとりお好きな大きさにCUTします
②冷凍保存袋やラップなどで密閉します。
(みじん切りはラップなどで小分けに冷凍するか、ジップロックにいれて、平らに冷凍してください。使用する時にパキっと割って取りだすことができます)
③調理は、解凍せずにそのままフライパンへ

★オススメCUT⇒なんでも!

しめじは冷凍することで旨味がUP↑

しめじは冷凍することで成分が溶け出しやすくなり、旨味がUPします。

方法
①石づきだけを切り落とす。
②ジップロックなどの冷凍保存袋にいれて冷凍庫へ。
③使用する時は、解凍せずにそのままフライパンへ。

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

↑このページのトップヘ