2014年07月

“清潔感第一”

【女性編】恋人の家に行ってついチェックしてしまうことランキング

Q. 恋人の家に行ってついチェックしてしまうことは何ですか?
1位 部屋がきれいか 52.6%

ゴミが散らかっている。洗い物がそのまま。ゴミ袋が散乱。読み終えた本が散らばっている。
一人暮らしだとついつい気を許してしまう部屋も、少し気をつかってみることで、清潔感を得られます。

部屋のどこをチェックされるの!?

来客者も決して粗探しをしに来ているわけではありません。
自分自身が、ここは汚れやすいな、散らかりやすいな、と思われるポイントをチェックするだけで部屋は見違えてくるものです。

トイレを見ればその人となりがわかるほど、トイレは重要な場所です。
上記のマイナビニュース“Q. 恋人の家に行ってついチェックしてしまうことは何ですか?”でも、第3位にランクインするほどです。

逆を言うと、トイレをキチンと抑えておけば、好印象に繋がる可能性は高いのです。

トイレットペーパーの量は大丈夫か?
ゴミ箱は必要か?
ちょっとした芳香剤を置いてみるか?

飲食店で好印象だったトイレなどを参考にしてみると良いと思います。

MOCO'Sキッチンや男子ごはんの影響もあり、男性も料理が好きな人が年々増えています。
だからと言って、オシャレな調理器具、種類豊富な調味料を置いておく必要はありません。
シンクや、ガスコンロまわりを綺麗にしておいたり、調味料を真空パックなどで綺麗に分け整頓しておくことで、キッチンはとても清潔感が増します。

インテリアの統一感

高級家具を揃えればオシャレな“感じのする”部屋は作れるかもしれません。
けれど、色合いや、雰囲気を統一したインテリアにするだけで、部屋の印象はグッと上がり、更に不思議と清潔感も増します。

部屋の第一印象“玄関”

人間でもファーストインプレッションはとても大事です。トイレやお風呂、居間など目に付きやすい部分は、綺麗にしやすいですが、案外見落としてしまうのが玄関です。

靴を出しすぎていないか?
笠立は綺麗に収納されているか?
玄関マットやスリッパは汚れていないか?

などなど、玄関は人の顔のようなものです。
必ず、綺麗に保ちましょう。

尚、玄関を綺麗にすることは風水的にも運気が上がるらしいので、ぜひ。

香りの演出で更に清潔感がアップ!

キチンと掃除や整理整頓をしていることが前提ですが、そこに匂いの演出を加えることで、更に清潔感を感じることが出来ます。
匂いで誤魔化すのではなく、清潔感にナチュラルな匂いをプラスすることで、印象的な部屋になること間違い無しです。

The Laundress(ザ・ランドレス)

出典laundress.jp

The Laundress(ザ・ランドレス)

ファブリックスプレーなどで、衣服の匂いをナチュラルな香りに。

●About The Laundress
THE LAUNDRESS(ザ・ランドレス)』は2004年3月、ニューヨークでスタートしたファブリックケアのスペシャリティブランド。
http://laundress.jp/

antibac2K マジックボール 空気洗浄機

antibac2K マジックボール 空気洗浄機

除菌・消臭に香りもプラス。そんな画期的な空気洗浄機“マジックボール”。

●antibac2K 公式オンラインショップ
http://www.e-antibac.com/

diptyque(ディプティック)

アロマキャンドルの王道“diptyque”。
ルームフレグランスから、オードトワレまで、香水を中心にした展開みせる大人気ブランド。

最後に…

気合が入り過ぎて、あまりに生活感の無い部屋になってしまったり、オシャレな家具を取り揃えすぎて、逆に落ち着けない部屋になってしまわないように気をつけましょう。
普段から適度にお掃除、整理整頓しておき、来客前に香りなどをプラスしてあげると、背伸び感の無い自然な部屋に仕上がり、好印象を持たれる事間違い無しです!

Photo by Jupiterimages / Photos.com

相手を思って綺麗にしたのに、気合が入りすぎていることを察知されてしまったり、自分の趣味ではない物や本があると他の女性をにおわせてしまったり、、、
自然な部屋を作るには、普段からの心がけが大切かもしれませんね。

初めに揃えておきたいもの

トイレットペーパーの代わりはなかなかありませんし、色々なものに代用できますね。

時間帯にもよりますが、騒音を気にして掃除機を使えない場合もあります。

初日から箒と塵取りで掃除することに慣れておけば、習慣になり苦にもならないでしょう。

自炊するなら

鍋(大小両方)、フライパン、包丁、まな板、ボール(大小両方)、ザル、耐熱性のカップ

砂糖、塩、醤油、みりん、料理用酒、顆粒ダシ、唐辛子、油、コンソメの素、中華だしの素

東京のスーパー

東京のスーパーは深夜までやっている所も多く、そういった店では、半額シールは夜11時以降に貼られます。

上手な冷凍・加熱の仕方

・カレー、シチュー…容器にビニール袋を入れて注ぎ、口を縛って冷凍(容器を汚さないため)

・揚げ物…キッチンペーパーで包んで電子レンジで加熱(油をカット)

・野菜…少しかために茹でて下ごしらえしてから冷凍

・肉…冷蔵庫で自然解凍。もしくは解凍機能付きの電子レンジで解凍

・冷凍に向かいないもの…レタスやキュウリなど水分の多い野菜、豆腐、チーズ

家計簿をつける

初めの数ヶ月だけでもいいので家計簿をつけてみましょう。

ガスや電気代、水道代などの公共料金、テレビや電話代、ネット代など、何にどの位お金がかかっているのか、無駄な出費を知ることが大切です。

携帯のアプリでも簡単に家計簿をつけることが出来ます。

賢い収納法

収納スペースの下段にはキャスター付きのケースを使用することで、入れ替えも簡単になります。

1、物件を見学する時は
2、家賃の相場を知る
3、住所を変更する
4、運転免許証の住所を変更する
5、鍵は新しいものに

6、周辺環境は早めに把握
7、ゴミの分別はしっかりと
8、引っ越しの挨拶をする場合
9、夜道のルートはチェックしておく
10、初めに揃えておきたいもの

11、自炊をするなら
12、東京のスーパー事情
13、上手な冷凍・加熱の仕方
14、家計簿はつけるべし
15、賢い収納法

物件を見学する時は

見るポイントは次のようになっています。

・町の雰囲気
・部屋の間取り
・部屋の湿気具合
・壁や床の材質
・部屋の方角
・駅までの距離
・スーパーの位置

部屋の湿気具合は注意が必要です。見るところは、次の3点です。

1部屋に入った瞬間に湿気た空気を感じないか
2床やクロスにシミができていないか
3フローリングがコンクリートに直張りされていないか

3番は床が湿気てカビが生える原因にもなります。

家賃の相場を知る

住みたい地域の家賃相場を予め調べて、自分の予算にあうか検討しましょう。

一般的には、家賃は給料の1/3までと言われます。家賃は毎月の大きな出費なので無理は禁物です。

賃貸物件では住居の破損や家賃の滞納に備えて、1~3ヶ月分の「敷金」を最初に収めます。大家さんにお礼として「礼金」を1~2ヶ月分払う地域もあります。地域によっては「保証金」として徴収するところもあります。

ポイントは、まず同じく毎月支払う共益費(管理費)と合わせて考えること。アンケートでは5万円~6万円が26.8%と最多で、6万円以下が半数を占めることが分かりました。

住所を変更する

引越し前に、市役所に行って住所変更届という紙をもらっておきます。その時点で住所不定になります。

その住所変更届けを、1週間以内に引越し先の区役所にもって行きます。

手続きが完了したら、「住民票の写しを1部必要ですか?」と聞かれますので、運転免許証の住所変更をするのであれば、1部もらっておいてください。

なお、1部¥300です。

☆携帯電話の住所変更をしておかないと、請求書やお知らせの通知が前の住所に来てしまいます。忘れないようにして下さい。

運転免許証の住所を変更する

運転免許証の住所変更をしなくても、運転免許証の効力はなくなりませんし、罰せられることもありません。ただ、免許更新の際に更新のお知らせハガキが古い住所に届きます。

引越し先の住所を管轄する、警察署(運転免許課)か運転免許センターに行きます。
料金は無料です。

●同じ県に引っ越す場合

同じ県に引っ越す場合に持って行くのは次のものです。

・新住所を確認できる書類等
・印鑑

住所を確認できる書類としては、次のようなものがあります。
・住民票
・新住所の健康保険証
・新住所へ送付された消印付はがき
・公共料金の領収証

●他県に引っ越す場合

他県から引っ越す場合に持って行くのは次のものです。

・新住所を確認できる書類等
・印鑑
・申請前6ヶ月以内に撮影した申請用写真1枚(カラー又は白黒、縦3cm×横2.4cm)

鍵は新しいものに

ほとんどの管理会社はカギを付け替えるよう指示してくれるでしょうが、指示がない場合でも確認して、新しいカギに替えてもらって下さい。

付け替え費用が2万円前後かかる可能性がありますが、防犯上前の住人が使っていたカギを使い続けることはおすすめできません。

周辺環境は早めに把握

自分の近所に病院や銀行はどこにあるのかを早めに確かめておきましょう。

病院は、総合病院に加えて個人医院はあるのか、何科が設置されているのかなどしっかり把握しておきましょう。

ドラッグストアの場所と営業時間を調べておくことも大切です。

ゴミの分別はしっかりと

Photo by Image Source / Photodisc

ゴミの出し方は各自治体ごとに管理されています。そのため引越し先では今まで住んでいた地区の出し方とは違う可能性があります。

大家さんや管理会社、もしくは自治体にお願いして、ゴミの収集カレンダーなどをもらっておくと安心です。

引越し後は荷解きの後のゴミがたくさん出るので、
一気に出して集積場を独り占めしないように、小分けにして出すと良いでしょう。

ゴミ出しが面倒だからといってゴミを溜め込んで部屋を汚すと、

退去するときに敷金が返金されなかったり、修理費用を請求されることがあるので注意しましょう。

☆ゴミ分別の例

・燃えないごみ…せともの、ガラス容器、電球、金具
・有害ごみ…乾電池、体温計、スプレー缶
・資源ごみ…汚れているものは×

引っ越しの挨拶をする場合

挨拶のときは500円くらいの品を持っていくと◎

高価な品物の必要はないので、洗剤やタオルなど簡単な品を持って挨拶すると良いでしょう。中にはこうした品物を受け取りたがらない人もいるので、中身が分かるように「タオルですので、良かったら使ってください」など、一言そえて渡すようにしましょう。

挨拶に行くときは、一般常識として適した時間を選びましょう。

平日であれば夕方から19時、土日祝日であれば昼から17時くらいまでが適した時間です。

防犯上の理由から挨拶を避ける人もいるので、数回たずねて返事がないときはあきらめ、後日顔を合わせたときに軽く挨拶する程度で良いでしょう。

夜道のルートをチェックしておく

周辺の環境チェックとあわせて、夜遅く帰る場合の家までのルートを確認しておくことが大切です。

できるだけ明るく人通りの多い道をたどって帰れるよう、駅からの最短ルート以外にも、いくつかの道順を覚えておきましょう。

シリコンスチーマー

電子レンジで簡単に蒸し料理や煮込み料理ができる。めんどくさくてキッチンに立ちたくないときに大活躍。

扇風機

クーラーがあったとしても扇風機を併用した方がすぐに涼しくなり、電気代も安くなるのだとか。

一人用の小さいサイズでもあれば凄く温かい。
暖房代節約にもなりそう。

着る毛布

暖房代節約。一度着ると中々脱げないのだとか。

便座カバー

単身者用で安めの物件だと、冬のトイレは極寒。
冬の間だけでもつけるべし。

来客時に必須。
自分では気づかない臭いがあるかも、と不安なときに。

巻き尺・メジャー

カーテンを買いかえたりソファを買ったり。
いつか必ず必要になります。

延長コード

出典www.muji.net

延長コード

思っていたより家電のコードが短かったりとか、模様替えをしたりだとか。何かしらで必要になる。

食事

インテリア・家具

家具配置・レイアウト

初めての一人暮らしって不安…

一人暮らしって、初めてみないと何が必要で何が不必要なのかよくわかりませんよね。
他にも注意しなきゃいけないことも色々ありそうで不安。
そんな人の為に、一人暮らし経験者のアドバイスをしらべてまとめました。

お金のやりくり

入居する前から部屋に傷がある場合は写真を撮っておこう

部屋に傷や汚れがついたらそのクリーニング代を要求されます。元からあったものならば、自分がつけた傷ではないと証明出来る様に引っ越し当日に写真を撮っておきましょう。取るのは写真に自動で日付が入るインスタントカメラで。撮った写真は契約書などと一緒にまとめておくと便利です。

退去時にかかる費用は物件によって違う

部屋に汚れや傷をつけてしまっていたらその修復費用などを請求されますが、敷金を払ったのならまずそこから払われるので負担はほとんどありません。逆に敷金がない物件だったら上記の費用を全部払わなくてはいけません。

引っ越しのアレコレ

引っ越し業者の予約は一か月前に

2~3月は新生活前で繁忙期なので、一か月前には予約をしましょう。
閑散期は数週間前でも大丈夫なようです。

次のものは手持ちで持っていきましょう。
●はさみ
●カッター
●ガムテープ
●ビニールひも
●ゴミ袋
●雑巾
●ドライバー

トイレットペーパー・ティッシュ

引っ越した当日に必ず必要になるけど、見落としがち。
部屋についたらまずこれをトイレに置きましょう。

インスタントカメラ

出典matome.naver.jp

インスタントカメラ

新居に元から傷やシミがあった場合は、家具を設置する前にインスタントカメラを買ってきて撮影しましょう。

なぜインスタントカメラかというと、日付が自動で写真に印字されるので引っ越し日に撮影した証明になるからです

※日付が入らない種類のインスタントカメラもあります!購入前によく確認しましょう!

家事のコツ

フライパンは深め

フライパンとして使うだけでなく、鍋代わりにもできる。

食事⇒調理道具は兼用できるものが便利。

ハンガーは多めに

出典www.ikea.com

ハンガーは多めに

1人暮らしだと、洗濯してすぐ畳んでしまうのが億劫になる
→ハンガーで干したままで、着る時に取るパターンが多くなる
→いざ洗濯物を干す時に足りなくなる

タオルは少し多めに

小まめに洗濯をするつもりでないならとても必要

大きめの洗濯バサミ

洗濯バサミの内のいくつかは大き目のものを。
風が強い日に大活躍

洗濯⇒洗濯する日をきめておいて、それに合わせた数をそろえる。

例)週に2日洗濯する=3~4日分のタオル、下着、ハンガーなどは必ず用意しておく。

雑巾がめんどくさかったらハタキ

掃除と言えば掃除機や雑巾わざわざ出して準備して、と結構めんどくさそうに思えますよね。
でも一人暮らしくらいの規模の部屋ならハタキやクイックルワイパーで充分、そして気軽に掃除ができます。

服を着た状態でお風呂掃除って、濡れそうだし億劫。実家にいるときはやってたけど一人なら別にいいかな~と思いがち。

そんな時は入浴と掃除を一緒にやってしまいましょう。
体を洗う前にささっとスポンジやブラシで浴室の汚れが気になる所を掃除するだけ。

そして浴室から出て着替えが終わったら、体を拭いたバスタオルで浴室の水滴を軽くふき取るとカビが生えにくいです。

掃除⇒気軽にできる環境をつくる

「買うの忘れた」「買えばよかった」と後悔するもの

電子レンジ

いまどきの冷凍食品は本格的な料理がおおく栄養はある程度とれるし、作り置きしたおかずを解凍するのにも必要。

コンロ・フライパンがあればとりあえずOKと思うかもしれませんが実は結構重要です

菜箸・フライ返し・おたま

出典kakaku.com

菜箸・フライ返し・おたま

料理の道具で菜箸などは意外と見落とされがち。
いざ料理をはじめてから「あっない!」となったらピンチ。

爪切り

出典hot-tai.com

爪切り

伸び始めてから「そういえば買ってない…」と気づく

トイレ掃除

出典www.muji.net

トイレ掃除

トイレだけでなく、台所やお風呂などの水回りの掃除道具は忘れがち。

○ほうき(できれば外用と室内用の2種類)
○水道周りの掃除道具(激落ち君など)
○トイレ掃除のブラシ
○お風呂掃除のブラシ・スポンジ
○床拭きの雑巾(またはクイックルワイパー)
数えてみると思っているより沢山の掃除道具が必要ですね。

スタンプ式印鑑

宅急便など急いでいる時に簡単に使える。

玄関などに常備する印鑑と、銀行などで使う実印は使い分けましょう。実印は大切なものなので引き出しなどにしまっておいてください。

殺虫剤

これはいわずもがな…。
寒い地域でない限り、いつしかいらっしゃるのがG。

必要ないと思っていたけど実は便利なもの

電気ケトル

ちょっとしたときにすぐ沸くので、やかんで沸かすより経済的?

トースター

安い上にピザやグラタンなどトースト以外の料理にも使える。

↑このページのトップヘ