2012年10月

リビング・寝室

ダストボックス(W CUBE)

W CUBEのゴミ箱は、ゴミ袋をかけた上から更に蓋をかぶせるタイプなので、ゴミ袋を設置しても外観が綺麗なまま。
カラーもたくさんあり、コンパクトなのでどんな部屋にでもぴったり合います。個人的に一押しです。

マルチユースハンガー(IKEA)

マフラーってまとめづらいですよね。
しかもかさばる上に取り出しにくい…そんな中、活躍するのがこのマルチユースハンガーです。
マフラーやストールはもちろん、耳あてやメガネ、ネクタイなんかも吊り下げられるこのIKEAのハンガーは非常に便利です。
お値段も799円と安く買いやすい。クローゼットにひとつあると便利です。

引出し収納付き シングルベッド

ベッドの大きなスペースを活用できる、収納ベッド。これ本当に便利です。
ベットの高さが不安な方は低いベッドでも収納つきのものがネット上でたくさん売っていますのでそちらを。
収納スペースが小さいベッドでも、タオルや下着、靴下などを入れられます。これだけでも違います。

RACK & STOOL(ideaco )

地味に便利だったのがこちらのスツール。シューズボックスが狭くてスリッパが置けない、そんな時にこれの中にいれていました。
玄関に一つ置くだけで、座ってブーツを履く時も楽ちん。
玄関とキッチンのところにおいてあったので、狭いキッチンの調理器具を臨時で置く時なんかにも役だってました。

ケーブルボックス(TAP & CORD BOX/ヤマト工芸)

定番ですが、ケーブルボックスはあると本当に違います。ごちゃごちゃしている配線をやコードを隠すと部屋が見違えるほどすっきりします。
今は色んな種類のケーブルボックスが出ていますので、予算や部屋の雰囲気と相談して購入しましょう。

ウッドコーナーラック(STEELO)

部屋の角部分ってデッドスペースになってあまりがち…そんな時、このコーナーラックがとても便利でした。角部分を補えるので、本だけでなく小物等をたくさん置きたい方におすすめ。
意外と広さがあるので、ティッシュ、照明なんかを置いてもいいですね!

Lemnos(Riki Clock)

壁掛け時計は自分以外の来客も必ず目にする大切なものですので、おしゃれなものが欲しいところ。
どんな部屋にでも似合うのでここではリキクロックのレムノスをおすすめします。
文字盤が大きく読みやすく、かつ、シンプルで洗練されています。
部屋にかけてあるだけで、雰囲気が変わりますよ。

ホッチキスで止める壁フック(壁美人)

出典kabebijin.jp

ホッチキスで止める壁フック(壁美人)

一人暮らしの賃貸アパート・マンションは壁に穴を開けられないと思います。
そこで活躍するのがこのホッチキスで留められる壁フックです。
ロフトや東急ハンズ等に行けば売っています。便利なので壁がけ時計用に一つは購入しておきましょう。

バス

ウォールソープディスペンサー(a-cube/mog )

都内の一人暮らしの建物ってユニットバス形式が多いですよね。ユニットバスは物を置くスペースがほとんどなく、シャンプーやリンス等も置けない…そんな時役に立ったのがこちらのディスペンサー。
壁にくっつけられるのでどんなに狭いユニットバスでも使用可能です。

折りたたみランドリーバスケット(siunaf / MAGIC BAG)

ランドリーバスケットってがっちりしたものが多くてスペースをとりがち。
使ってない時って意外と邪魔になってしまったり…。
そんな時、この折りたたみ式ランドリーバスケットが便利です。
折りたたみで使えるので、使用しない時はしまっておけるため、無駄なスペースをとりません。

Soilバスマット

バスマットって水気が残る上に頻繁に洗濯しなくてはならず面倒な代物です。
かといってバスマットを引かないと床が濡れるし…そんな悩みを解決してくれるのがこちらのsoilバスマット。
石で出来たバスマットは、濡れた足で乗ってもスッと水分を吸収してくれます。当然洗濯の必要もありません。これを買ってからマットを交換しなくて良くなったので楽になりました!

「毎日忙しくて料理をする時間がなかなか取れない」という人、「料理が下手だから作りたくない」という人にとって、冬には強い味方があります。それは鍋料理。一人鍋こそ、一人暮らしの自炊の強い味方になってくれます。

オールアバウト一人暮らしの関連情報

一人暮らしで寂しいけど鍋って食べたくなりませんか?
一人暮らしの鍋ってどうやるんですか?
野菜とか適当に買ってきて入れればよいですか?
これを入れると美味しいとかあなただけの秘密こっそり教えてください。

OKwave

基本は鍋

1. 鍋にもやしを敷きつめ、上に豚ばら肉を並べ水菜を乗せる。
2. だし・酒を加え、ふた。
3. 豚ばら肉に火が通るまで弱火でじっくり。
4. にんにく・しょうが・長ネギを切り、混ぜ合わせておく。
5. 肉に火が通ったらタレかポン酢につけて食べる。

オールアバウト一人暮らしの関連情報、一部修正。

水炊き
まず、一週間の初日は水炊きのお鍋をたっぷり作りましょう。白菜、ネギ、豆腐、キノコ、糸こんにゃく、油揚げなど、自分が好きな具材を土鍋で煮込みましょう。

その時に必ず入れて欲しいものがあります。それは鶏団子です。鶏団子をいれると鶏のいいダシが出て、その後のアレンジ料理の時に大いに旨みをだしてくれます。

初日はこの水炊きをさっぱりポン酢で頂きましょう。余ったものは、小分けにして冷凍保存しておきましょうね。

nanapi

けんちん汁
翌日は、水炊きの残りにだしの素とお味噌、酒少々、醤油少々を加えてけんちん汁を作りましょう。けんちん汁はお醤油ベース、という方もおられるでしょうが、お味噌をいれると美味しくなるのでおすすめです。

こちらは大目に作っておいて、冷凍保存しておきましょう。

nanapi

煮込みうどん
けんちん汁を解凍し、うどんを入れて煮込みましょう。おいしい煮込みうどんが簡単に出来上がりますよ。七味唐辛子やネギを散らして食べてみてください。

nanapi

そば
けんちん汁を解凍し、茹でたそばとあわせてみましょう。うどんとは違った、さっぱりした味わいが楽しめます。卵を落としてみたらボリュームが出ておいしいですよ。

nanapi

味噌キムチスープ
解凍した水炊きにお味噌とキムチをいれて煮込んでみましょう。おいしいスープができあがりますよ。ぴり辛が食欲をそそってご飯がすすみます。

nanapi

カレー
水炊きを解凍し、カレールーを入れてカレーを作ってみましょう。鶏団子の旨みがきいて、とっても美味しいカレーが楽しめます。

nanapi

おじや
前夜の味噌キムチスープを鍋であたため、そこにご飯をいれておじやにしましょう。溶き卵をかけて、万能ネギを散らせばとってもおいしいおじやの出来上がりです。

nanapi

土鍋を買ったら、米のとぎ汁を鍋に入れて、50度くらいに温めてから自然と冷まします。これで、土鍋の微細は隙間とか目に見えないヒビが埋まるので、加熱中に鍋が割れることはありません。さて、ADATARA鍋を紹介します。
 用意するもの 豚肉のバラ肉 キャベツ、余りご飯、醤油、塩
(1)余りご飯の冷や飯一膳分をすり鉢に入れて、塩をひとつまみ入れてから(どんぶり代用可)、すりつぶします。トロトロにしないで、細かい粒が残っている程度に押さえます。これをピンポン玉の大きさに手で丸めます。
(2)土鍋に水を入れ、豚肉のバラ肉とキャベツを入れて煮ます。
(3)煮えてきたら、醤油をお好みに入れます。
(4)次に(1)のピンポン玉にしたものを入れます。
これで出来上がりです。

goo

お勧めは「七日鍋」。
固有名詞ではありません。
私が勝手に付けて使っているのですが、一週間食べます。
最初のタレをそのまま翌日に持ちまわします。

店では曜日で読んで鍋の名前にしています。

月曜:湯豆腐(昆布だし)でスタート
火曜:魚すき(刺身のパックで簡単)汁はそのままで化けます。
水曜:鶏水焚き(鶏肉を入れて塩味の味付け)
木曜:豚肉と大根(薄切りロースト薄切り醤油うす味)
金曜:鶏汁(鶏ブツと糸こんとねぎで醤油味)
土曜:肉鍋(牛か豚で味噌味)
日曜:醍醐なべ(肉鍋にパルメザンを入れて好きな肉で)
食べ終わったらお水を足して生米をカップ1/2いれてそのままにして置きます。翌月曜日の朝起きたら火にかければおかゆの出来上がり。
(そのままジャーに入れてタイマーポン)でもいいですよ。
灰汁が気になったら飲み残しのビールを入れると灰汁引きが簡単ですし、金曜当たりから鍋にビールを入れると肉も柔くなっていいですよ

goo

一人鍋だと意外とスーパー等で売っている
一人鍋セットが美味しいですよ 魚系+肉系で寄せ鍋とか手軽に出来ますしね
当方で人気で手軽なのは
味噌ラーメンスープで作る豚鍋ですね 
味噌ラーメンスープor生面タイプの味噌ラーメンスープ
ラーメンに使用する時の1.5倍程度の水で薄めます
塩梅は出汁と塩で調整します(少し薄めに 
キャベツ(甘味が出ます)か白菜  1/2
薄上げ(湯通し仕手下さい) 1枚
牛蒡ささがき(水にはさらしません)コクがでます 1本
キノコ(お好みで) シメジ1P(安いので)
しょうが焼き用豚肉 人数x1枚以上(喧嘩防止の為
薬味用 ねぎ 適量(白ねぎの場合は鍋にもいかだ状で入れます
材料は4~5人分です
野菜が煮えたら豚肉の出番です
残った汁で
ラーメンかおじやで締めですね
鍋が小さいので少し辛いかもしれませんが調整して下さいね

OKwave

一人鍋、大好きです。
今は結婚したのでふたりですが、一人暮らしのときによくやっていました。


豚バラと、春菊と、はくさい

これを鍋にドボンと入れて煮るだけ。

それに「味ぽん」をつけて食べる。超おいしいんです、これが!
(おなべの中に味ぽん入れちゃだめですよ)

なんか食べたくなってきちゃったなぁ・・・今日は鍋にしようかな(^^)

okwave

本当は大勢でワイワイやって食べるのが美味しいのですが
私の場合は冷蔵庫の残り野菜の処分する時によくします^^;
ジャガイモや玉ねぎが残ってる場合は鮭などをプラスして味噌味の石狩鍋もどきや、キャベツなどが余ってる場合は豚肉をプラスしてぽん酢で食べたり、白菜に豚肉にキムチの素をプラスしてキムチ鍋もどきにしたりしてます。(キムチの素もビン入りだと保存しやすいですよ)

okwave

こんにちは。

最も簡単な方法は、市販の麺つゆを購入し、
お好みの濃度まで希釈して使用する事ですね。
これで簡単な「寄せ鍋」の合わせ出しが出来ますよ。

キムチ鍋にする場合には、少量パックのキムチを購入して、
お好みの具と一緒に炊き込んだらいかがでしょうか。

私の個人的な嗜好で申し訳ありませんが・・・
・おもち・・・上記の様な「寄せ鍋」風の出し汁で。

・餃子・・・「水炊き」にして、おろしポン酢で。

・魚のお団子・・・「味噌鍋」風の出し汁で。
 (前記の薄めた麺つゆにお好みの量の味噌を溶き、
 少量の味醂を加えるだけで美味しいものが出来ます)
 以上の方法が美味しいと思うのですが・・・

ご参考までに。

okwave

鍋と一緒に5分で野菜

『一人暮らしするならトイレに金づちとか置いておいた方がいい』

一度救急に、一人暮らしの学生がトイレの鍵が壊れて閉じ込められ、一週間後に衰弱した状態で発見されて搬送されてきたことあるんですよね。一人暮らしするならトイレに金づちとか置いておいた方がいいなと思いました。一人暮らしの方はぜひご検討ください

ドアノブが壊れて、トイレ・部屋に閉じ込められた方々

今朝お家のトイレのドアノブが外れた。そして、トイレに閉じ込められた。そして講義に間に合わなくなり・・・もうね、スポーンって感じでしたよ pic.twitter.com/HXLzMiJM

出典p.twimg.com

出典yfrog.com

出典p.twimg.com

出典p.twimg.com

出典p.twimg.com

ちょっ?!データセンターの内扉のドアノブがすっぽ抜けて外に出れねえ! しかも外部連絡用の電話番号とかインターホンも無くて詰んどるww pic.twitter.com/QLXNwqKi pic.twitter.com/yfr2ImhR

出典yfrog.com

出典o.twimg.com

トイレ行ってる間に風で扉が閉まってその衝撃で鍵まで閉まっちゃったみたいなんだけど店混んでて誰もわたしが閉じ込められたことに気づいてくれないし電話しても誰も出なくてマジでどうしていいのか http://t.co/WMSagmAI

出典yfrog.com

トイレからの脱出例

これは衝撃的…!RT @koudaihituzi: トイレのドアノブが壊れてトイレに閉じ込められて2時間格闘、最終的にドアを破って脱出しました。人生でこういうことあるんだ、、、 yfrog.com/nyjrppgj

出典yfrog.com

過去にはこんなニュースも

東京都港区のマンションで先月、97歳の母親と2人暮らしだった女性(63)が8日間にわたり
自宅トイレに閉じこめられた。女性が見舞いに来なくなったことを心配した入院中の母親が、
看護師に安否確認を依頼。女性は救助されたが、母親はその日に永眠した。「母は、寿命を
早めることで私を助けてくれたのだと思う」。女性は自らの身に起きた出来事をそう振り返った。

女性によると、母親が間質性肺炎で自宅近くの東京慈恵医大病院に入院したのは10月初旬。
6月に会社を退職した女性は、毎日病院で母親の身の回りの世話をしていた。
11月4日午前1時ごろ、女性が就寝前に自宅トイレに入ってドアを閉めたところ、
突然「バタン」と大きな音がした。驚いてドアを開けようとしたが、びくとも動かない。
廊下に立てかけていたコタツセットの入った段ボール箱がドアに向かって倒れ、
つっかえ棒のようになってしまったのだ。
ドアは頑丈で体当たりしてもどうにもならない。ドンドンたたきながら、
「トイレに閉じこめられています。助けてください」と大声で叫んでも応答はない。
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/wildplus/1292115869/
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/101212/dst1012120855000-n1.htm

部屋であったり同居人がいる場合はなんとかなりそうですが、知念先生のおっしゃるように一人暮らしのトイレはカナズチ完備でもよいかもしれません。

パソコンの売り上げが急激に減少しているとWSJが伝える。

米調査会社ガートナーによると今年7-9月期の世界のパソコン出荷台数は前年比8.3%減。この減少幅は2001年以来最大でコンピューター業界は岐路に立たされていると記事は伝えている。パソコンよりタブレット端末の需要が高まっていることが要因だと指摘。Windos8にも期待はできないと。

ニューヨーク・ヤンキースの主将ジーター選手が10年間住んでいた高級マンションが1,550万ドル(約12億円)で売却されたと米各紙が伝える。

この物件はニューヨークでも有名なトランプタワーの88階にあるペントハウス。バスルームは5つもあり窓からはマンハッタンの夜景が見渡せる。購入したのはビールのバドワイザーで有名なアンハイザー・ブッシュ・インベブの幹部でブラジル人のフェロ氏。各紙とも「ブラジル経済の力強さを見た」と伝えている。

池上彰特別NY特派員の初回報告は15日(月)。テーマは「“大統領選先物”を見に行く」。

植田萌子アナ「明日の朝は内陸を中心に冷え込みが強まります。今夜は暖かくしてお休みください。」

今日の経済視点、棚瀬さんは「米決算と株価に注目」。井上さんは「アジアの中の日本」。安井さんは「勢い」。

棚瀬さん「今週は株安・円高・ドル高だったが来週以降はまた株高・円安・ドル安の流れに戻っていくのか注目。決算に対する期待値が低いのでポジティブサプライズが出やすい。」

井上さん「日本にとってはアジアが重要。政治問題があっても経済はクールヘッド(頭を冷やしての意味か?)で取り組んで欲しい。IMF・世界銀行年次総会でも欧州の議論ばかりせずにアジアの議論もして欲しい。そういう意味では中国の不参加は残念。」

安井さん「不透明性が高まるなかでどのようにして勢いに乗っていくのか?モメンタムを作っていくのか?が重要。ソフトバンクや米大統領選挙の戦略がその一例。」

■関連リンク

今日の日経朝特急、最初の話題はこれ。RT @nikkeionline: ソフトバンク、米携帯3位と5位を買収へ 2兆円超 s.nikkei.com/Q1W9ei

スプリント・ネクステルを通じて業界5位のメトロPCSコミュニケーションズの買収も検討していると。RT @nikkeionline: ソフトバンク、米携帯3位と5位を買収へ 2兆円超 s.nikkei.com/Q1W9ei

アメリカではコーヒー先物価格が年初来で30%も下落していることが話題になっている。背景には最大の生産国であるブラジルが過去最高の収穫量となったこと、コーヒー文化の強い欧州が景気減速で需要が落ち込んでいることなどがある。

コーヒー先物価格

コーヒー先物価格

粗利益率

粗利益率

コーヒー先物価格の下落はコーヒー豆販売大手のJMスマッカーやコーヒーチェーン大手のスターバックスに恩恵をもたらす。

G7財務相・中央銀行総裁会議で世界経済の状況を注視して緊密に連携していくことを確認。

よく考えれば当たり前のことですが、バーナンキFRB議長やECBのドラギ総裁も来日していたのですね。

ファミリーマートが中国出店を抑制へ。景気減速が理由で尖閣問題とは無関係と。

NTTドコモは国内最速のスマートフォンなど冬モデル9機種を発表した。

ファーストリテイリングは2013年8月期の連結売上高が1兆560億円になるとの業績予想を発表。純利益は845億円を見込む。

今日のスタジオコメンテーターの解説コーナー、テーマは「世界経済のリスク総点検」。

井上さんが指摘する欧州リスクとキーワード。リスク=低成長の定着。キーワード=中東欧の活用。

井上さん「1996年から2000年の中東欧諸国は経済成長していた。それはドイツやフランスなどが積極的に投資をしていたから。もう一度その時の状況を見直してみてもいいのではないか。」

井上さん「FRBの保有国債比率は2割弱、日銀は1割強。国債市場における中央銀行の存在感が高まっている。善し悪しは別にして、この状態も国債管理政策の一環であると考え直した方がいいのかなとも思う。」

安井さんが指摘するアメリカのリスクとキーワード。リスク=財政と選挙。キーワード=時間軸の違い。

安井さん「アメリカは年末までに財政の崖問題があり、それを乗り越えても中長期的な財政再建問題があり、さらには来年の夏になるともう一度債務上限引き上げ問題がやってくる。」

安井さん「政治と市場は時間軸が違う。政治はギリギリまで引っ張って最後に解決しても良い。しかし市場はそこまで待ってくれない。やるべきことがわかっているのであれば一刻も早くやって欲しいと思っている。市場は不透明感を嫌うので政治家が思っているより早く悪影響が出てくる。」

米大統領選挙候補別プラス点とマイナス点。オバマ大統領:+継続性、-レイムダック化。ロムニー候補:+心機一転、-未知数。

棚瀬さんが指摘する新興国のリスクとキーワード。リスク=BRICsの長期的な成長(が続くかどうか)。キーワード=潜在力・持続力。

BRICsの特徴。中国(問題は持続力):高成長から安定成長へ。社会保障の行方(制度が未整備、一人っ子政策の影響で今後急激に高齢化)。ブラジル(問題は潜在力を生かせるか):金融緩和。中国との関連性が高い。インド(問題は潜在力を生かせるか):インフラが未整備。小売外資規制撤廃。ロシア(問題は潜在力を生かせるか):原油依存度が高い。

米大統領選挙の話題を米各紙が一面で大きく伝える。激戦州でもロムニー候補が追い上げてきていると。

ニューヨークタイムズは「コロラド州など3つの激戦区の世論調査でロムニー候補の方がリーダーシップがあると答えた人の数が2/3に上った」と報じている。

アメリカでも一人暮らしをする「おひとりさま」が増えているとUSA TODAYが伝える。

国勢調査局によると一人暮らしの割合は6年連続で増加。2000年の25.8%から2011年は27.7%に増えている。背景には一人暮らしの高齢者の増加がある。特に高齢化が進むベビーブーマー世代は他の世代に比べて自立心が強く、身の回りの世話を家族に頼らないケースが多いと記事は指摘している。

↑このページのトップヘ