2012年03月

★★一人暮らしに揃えたい食器★★

【基本の食器1人分】

「料理はしない」人用

□ご飯茶碗(×1)
□お椀(×1)
□平皿(直径20~25cmくらい)(×1)
□丼(×1)
□小皿もしくは小鉢(×2)
□箸(×1)
□スプーン(大)(×1)
□フォーク(大)(×1)
□グラス(×1)
□マグカップ(×1)

【基本の食器2人分】

「恋人や友達が遊びにくる」人用

□ご飯茶碗(×2)
□お椀(×2)
□平皿(直径20~25cmくらい)(×2)
□深皿(直径20cmくらい・高さ6~7cmくらい)(×2)
□丼(×2)
□小皿(×4)
□小鉢(×4)
□箸(×2)
□スプーン(大・小)(×各2)
□フォーク(大)(×2)
□ナイフ(大)(×2)
□グラス(×2)
□マグカップ(×2)

【大人数用 食器】

「ワイワイ友達が集まる」人気者用

基本の食器にプラスして‥
□大皿  
(備考)各自勝手に取り分けて食べる用☆
□大鉢  
(備考)汁気のあるものとか鍋はこっち☆
□箸   
(備考)100均一で10組100円あり(・○・)
□グラス 
(備考)結構邪魔だけど宅飲み時できる印象になるらしい♪

★★一人暮らしに揃えたい調理器具★★

【必要】包丁

刃渡り18cm程度の文化包丁
ちゃんとしたやつを買うことをお勧め★

【必要】フライパン

大きさはコンロの大きさに合わせてチョイス。
テフロン加工のものが手入れがラクチン

【必要】鍋

直径16cm程度の小鍋でも十分
パスタを茹でたい人はもう2サイズ大きい鍋に

【必要】まな板

板はバイ菌が繁殖しやすいので、
プラスチックのものを選ぶのがお勧め★

【必要】ザル

野菜・パスタ等なにかと水をきるので必須★

【必要】ボウル

野菜を入れたりするのに便利なので持っておきたい。
サイズも大中小と3つあれば文句ナシ。

【必要】おたま

なにかとよそるからね

【必要】フライ返し

テフロン加工の鍋を選んだなら、
傷がつかない木とかプラスチックの素材を選ぼう。

【必要】キッチンばさみ

包丁代わりにも使えるので、
料理をしなくても持っておきたい。
柔らかい野菜や肉などなら、はさみで切れる。

【必要】菜ばし

【必要】計量カップ

お米炊く時も必要。
お米一合=約150グラム=180cc

【必要】キッチンタイマー

事故率減少のために必携★
携帯で代替できるという声もあるけど
あったほうがいいと思う。

【必要】ピーラー

時間短縮うー

【必要】しゃもじ

【必要】栓抜き・缶切り・コルク抜き

★★あると便利な調理器具★★

【あると便利】圧力鍋

これはかなりお勧めー!!
出かけてる間にカレーができる

【あると便利】中華鍋

焼く、炒める、揚げる、煮ると色々使える

【あると便利】スライサー

千切りもできるので
野菜を楽にきりたいときに

★★意外に不要だった調理器具★★

【不要】ヤカン

ちょっとのお湯ならフライパンとか鍋で20秒くらいで沸かせるよ\(^○^)/

基本事項

・予算(家賃・敷金・礼金・駐車場代・光熱費・引越し代・火災保険料)をしっかり確認しておく。
・初めての場合、家具・家電も購入することを考慮する。
・火災保険料は2年で2万程度です。
・家賃、間取りを含め、下記の事項に優先順位をつけて不動産屋に部屋を絞ってもらうと良い。
・友人が近くにいれば聞くのが一番。

敷金・礼金

家賃の6カ月分が必要となります。長く住む場合住んでから2年後に契約更新をするため、契約更新料が家賃の1カ月分程度かかります。そのほか共益費や駐車場代などが必要となります。
3月など引っ越しの多い時期に比べ5月以降は礼金がないところも出てきます。

近くにコンビニ・銀行・コインランドリーがあるか

一人暮らしの場合、すぐ近くにコンビニや弁当屋さんがあると非常に便利です。急に必要になるものは一人暮らしをしていると多いので。自炊しない方はお弁当屋さんがあるとなおうれしいでしょう。近くに銀行・ゆうちょがあるととても便利です。

駅からどの程度か

最寄りの駅からどの程度の距離か実際に歩いて時間を測ってみましょう。
徒歩10分と書いてあっても自分で歩くと15分であったり、開かずの踏切があったりと思わぬ障害があるものです。

周囲の治安

とくに女性の方は気になると思いますが、マンション周囲の治安はとても重要です。昼間は安全に思える場所でも夜になると街灯が少なく暗い場所が多いなどよくわかるので、夜にそのマンション周囲の状況を確認しておくとよいでしょう。またマンションも廊下にゴミが平気で落ちているマンション、ゴミ出しマナーが悪い住人のいるマンションは要注意です。

窓の向き・日当たり

窓の位置は非常に重要です。方角は南向きがベストで、北向きや大きな建物で日当たりが悪い部屋は避けましょう。また周囲に建物やマンションが多いとカーテンや窓を開けづらかったり、洗濯物を干しづらいので女性の方は注意しましょう。

バス・トイレ

出典100or10.com

バス・トイレは別かどうかは許容範囲になりますが、誰か人を泊めたりするなら当然バス・トイレは別が良いでしょう。トイレの水はしっかり流れるか、バスはシャワーの水の出方、湯船の大きさ、清潔感を確認しましょう。

収納

収納できる押入れがどこにあり、どの程度収納可能か直接見て確認しましょう。
部屋の間取りを確認し、ある程度どこに何を置くかのイメージをもっておくといいでしょう。

音の影響

これは実際に住んでみてから気づいてしまうことが多いのでよく確認しておく必要があるのですが、隣からの音や廊下からの音が響くという部屋はやめておきましょう。玄関から部屋までの間に仕切り扉がある部屋のほうが廊下からの音が気にならないです。隣室との壁の厚さも叩いて確認してみましょう。隣室の人が夜中に楽器を演奏して眠れないなどはよくある話ですが悲劇です。

玄関の広さ

玄関は軽視されがちですが、広さや下駄箱があるかなどは重要です。一人暮らし用の部屋では下駄箱が付いていないところも多いので確認しておきましょう。

水道

水道でとくに大事なのはお湯の温度を調節できるかどうかです。温度の制御ができるようなら問題ありません。ただ比較的安い部屋や古い建物では昔の給湯器が使用されていますのでお湯の調節が難しいところもあります。バス・トイレは別になっていても洗面台が浴室についているタイプなどあります。

キッチン

キッチンはシンクの広さがどうかが問題になってきます。ガスコンロの数も自炊する方にとってはかなり重要となります。

マンションの隣人

マンションに住む人がどういった人なのかはできるだけ把握するとよいと思います。生活習慣の異なる人が隣の場合、うるさくて眠れないこともあるので注意です。学生ばかり住むマンションと会社員が多く住むマンションではずいぶん違います。

におい

周囲の状況把握は大切です。マンションの1階が飲食店の場合、においが気になったり、飲食店ということでゴキブリなどの発生源となるため注意しましょう。

風通し

風通しについて、窓の位置にもよりますが梅雨や夏に湿気の多い部屋はカビが発生しやすいので注意しましょう。

一人暮らしで100円ショップが大活躍するのは引越のとき。特に初めての一人暮らしの場合、まだ自分がどのようなライフスタイルとなるのか見えにくいことがあります。例えば、収納スペースはどのように活用したら使いやすいのか、自炊をするのか、掃除用具はどんなものが必要なのかなど。高くて良いものを買ったとしても、暮らしてみたら必要なかったり、使いこなせなくてもったいなかったという話もよく聞きます。

いまやキッチン周りや掃除用具など大型の家具や家電以外の生活用品は、100円ショップでほぼすべて揃えられます。とりあえず、すぐに使いそうなものだけ100円ショップの商品でリーズナブルに揃え、あとは余裕が出てきてから、本当に自分が気に入ったものに少しずつ替えていってはいかがでしょうか。

【食料】

ローソンストア100

スーパーなどで買い物すると、どうしても野菜などを余らせてしまいがちです。ローソンストア100では、鮮度のよい国産野菜を、食べ切りパックで販売しています。
焼きそばやうどんも3食分で105円ですし、パンの品揃えが豊富です。普通のスーパーより安く購入でき大変お得です。

【インテリア・雑貨】

【食器】

茶碗・お皿・コップ・お箸・フォーク・スプーン

【調理器具】

フライパン・包丁・まな板・おたま・フライ返し・ボウル・鍋

【日用雑貨】

【消耗品】

トイレットペーパー・ティッシュペーパー・ゴミ袋・歯ブラシ・ラップ

桶・石鹸・歯磨き粉・シャンプー・リンス・ソープ類・食器洗い洗剤

【収納】

関連リンク

選ぶ以前の問題

まず、レオパレスを選択肢から外す

実際確かめたわけではないですが、壁が薄くていろんな音が聞こえてくると評判の(?)レオパレス、かなり頻繁に言われている様なのでかなり信憑性があるのではないでしょうか・・・

ヤフー不動産はおとり物件だらけ

これはガチ
大概店に足を運ばせる為の物件だよな
ソースは賃貸仲介屋してた俺

仲介屋さんからの言葉は重みがありますね・・・

防音・隣人重視

隣人がDQNじゃないか調べる

DQNとは周りの事を考えない・迷惑をかける方々の事を指しますが、隣の部屋に住んでしまうと歌声、夜から騒ぎ出す、等の主に騒音関係のトラブルになりやすいそうです

近所に騒音・悪臭・奇声を出す輩がいないか?
ゴミの出し方が汚い、洗濯物の干し方がだらしない場合はDQNの可能性大。
夜になっても洗濯物を取り込まないベランダの場合、帰宅が遅い。
つまり深夜に洗濯機を回される、料理をされる、など騒音の可能性大。
赤ちゃん系、ベビー、ペット用品のゴミや洗濯物にも要注意。
子供やペットがいるとうるさい。
駅周辺まで自転車を使う場合は、駅付近に自転車駐輪所があるかをチェック。

駅の自転車駐輪場は地味に重要ですよね~

何よりもまず防音だな
他人が出す音というのは本当に気になる。夜はそれだけで寝れない時もある
次はスーパーや本屋、病院など生活に必要な施設があるかどうか

防音重視の方が結構多いですね。それだけ重要なのでしょう

家賃が安い賃貸は大抵DQN
4年前にそこそこ高いマンションで1人暮らししてた。
住民の質は普通から少し良い位で快適な1人暮らしだった
だが不況の影響で大家が家賃を大幅値下げで入る奴がDQNばかりの糞マンションになった
まともな住民はみんな引っ越し
俺も引っ越した
平日休日、昼間夜間朝方関係なく騒がれてみろ、精神ぶっ壊れる

安らげる場所が欲しいですね。しかしこの問題は入居時には分からないので厄介ですね><

一人暮らし16年やってるけどやっぱり防音かなと思う。
人間の順応性とは大してもので、不便さは大抵慣れる。
しかし、何時起きて何時やむか分からないような騒音は我慢できない。
大抵のことは我慢してきた俺だが、今年の春から上の部屋に赤ん坊つれた
DQN夫婦が来たときはさすがに管理会社にメール出した。他の部屋からもかなり
苦情が出たようで、今月になって出て行ったようだが。

一人暮らし暦16年のベテランさんの意見です。説得力ありますねw

虫問題重視

ゴキが嫌なら4階以上にしろ。
夜の様子は必ず見ろ。色々と分かることが多い。
不動産屋が最初に連れていく部屋は選択肢から外せ。
家賃は手取りの4分の1以下にしろ。3分の1じゃ辛い。
畳は結構いいぞ。実用性重視なら和室もありだ。

虫関係はとくに重要視する人が多そうです

1Fはやめとけ
ゴキブリ、蝿、チョウバエ、ムカデ、トカゲとかの虫がとにかくわきやすい
その癖、湿気がとにかく多い
酷い場合、電波が入りにくいこともあるし日光がささないことなんてザラ
繰り返す
1Fはやめとけ

以前一階に住んでたことがあるのでしょうか・・・説得力あります

間取り重視

寝室がロフトになってる物件は、トイレが真上にないか確認しろ。
もしロフトの真上が上の階の住人の便所だと
ジョボジョボと寝てるとき音が聞こえて、
顔にションベンぶっかけられる夢にうなされる。

これは嫌すぎますね>< 注意したほうがよさそうです

多少なりとも料理をするなら、シンクの広さが結構重要

これは私も経験あるので分かります・・・シンクが狭いと一個ずつ料理しないといけないのでストレス掛かります

窓の向き
BSアンテナ取付用と思ったら東向き選んで詰んだ

窓の向き、重要ですね。風通しの問題もありそうですし

彼氏の家に初めて行ったらバストイレが一緒の部屋で一気に冷めたなぁ
何をしても不潔に見える様になっちゃった(>人<;)

やはり女の人は気になりますよね・・・

近隣の建物・治安重視

>近くに何か物件を建設してたら要注意。
これどういうこと?

例えば、
同じくマンションがたつ場合、高さによっては日照やら買った時の状態は絶対に悪化する
また、スーパーなどは交通事情の悪化。
1番よくあるのはパチンコ屋、これは言わずもがなで酷いことになる
でも、こういう何が建つかは重説事項には含まれないから、何が起こらんかわからん
特に最近、マンションの自治会を嫌うひとが増えたから、
マンションの周りってのはやりたい放題になることが多い
もう建っちゃったらどうしようもないけどな

周りの建設中の建物も気に留めておかないといけないんですね。勉強になります

治安は大事。周りが騒がしいガラが悪いところだと安らげない
あと飲食店がすぐ隣にあったりするとGの遭遇率が跳ね上がる
賃貸ならどうせ引っ越すんだし築年数とかは気にしない

確かに治安は重要です

通勤時間重視

通勤時間だな
遠いと天気悪いだけで仕事行く気なくす

たしかに仕事場からの距離は大事ですよね

総合

トイレと風呂は別な
壁の厚さ21mm
防音なら RC>軽量鉄骨>木造
石膏ボード一枚の壁は避ける
室内洗濯機置場
押入れやクローゼットの中までチェック
クーラーの換気扇チェック(爆音の可能性あり)
宅配ボックス
期限切れの古い張り紙が掲示されていないか
エレベータ内が臭かったり汚かったりしなか
GL工法は避けろ
外国人のいない物件
大家が不動産屋の物件は◯
一に防音二に隣人三に光で四コンビニ
コンセントの場所が隣の部屋についていないか
壁ペチ
共有部分やゴミ置き場が荒れていないか
ケータイの電波
スーパーの近く
隣が学生の部屋か?
ベランダが道路に面した1Fは×
お昼と夜に1回ずつ見学
コンビニの上は×
プロパンは高過ぎ
不動産屋の担当が茶髪だったり金のネックレスしてたりしてたら×

かなり細かくチェックされてますね・・・長く住む予定ならこれくらい注意して見たほうがいいのでしょうか

その他

ちょっと質問なんだけど、畳の部屋だと出るとき畳替えで高い金取られるの?
あとフローリングのヤツはカーペット敷いてるのかな?
カーペットって結構荷物になるよね。俺は今6畳の部屋でカーペットだけど
みんなどうしているのだろ?

畳は基本全とっかえ
フローリングは酷い傷がなければワックスがけだけ
費用全然違うよ

部屋を出て行く時の費用もあるのですね

フローリングは、材質をよく見ておく。
ウレタン材のフローリングってのもあって、どんなに傷予防の養生をしておいても、重い家具で凹む。
管理会社によって、フローリング全張替えの場合もある。ただし、入居年数に応じて、張り替え費用の自己負担割合が管理会社によって異なる。
よく確認しておいた方がいい。
また、キッチンの流しの下の戸袋や、各部屋の壁の一番下の板(幅木)の材質。
最近の戸袋の扉や、幅木は、木材のベースに紙を貼っているから、水周りでそういう材料が使われていると、退去時に扉全交換もある。

床の材質まで見るとは・・・玄人意見ですね

防音マンションの実際

防音マンションがどれくらい音を軽減できるかの動画です
これはすごいですね! 周りからの音に敏感な方や、お部屋で音楽をがんがんに掛けたい方は良いのではないでしょうか

↑このページのトップヘ