2011年07月

通帳のタイムラインがやけに張り切っちゃう…覚えが無いです、この数字には #一人暮らしあるある

多めに作ってタッパーに入れて冷凍して忘れる。気付いたときには食べる気が起きないほど月日が経っていてまた放置 #一人暮らしあるある

最近はしゅがーがいるから言うようになったよ(^∇^)行ってきますもたくさん言ってきた♪ RT @m7poco: 「ただいま」を久しく言ってない #一人暮らしあるある

"@aigan_ningyo: 久しぶりに実家帰ったら、自分の部屋が物置になってる #一人暮らしあるある"

「俺、毎日ラーメンでも良いぜ!」とか言わなくなる #一人暮らしあるある

最初の方はわりと手のこんだ料理をするときもあるけど、2か月もたつと片づけがめんどいからフライパン1つで作れるものに限られてくる。 ペットボトルと段ボールがたまる。 排水溝を半年ぶりとかに掃除する時の底知れない恐怖感。  #一人暮らしあるある

そして最初から三日間食うつもりで気合い入れて作るようになる RT @anhebonia: 初めてのカレーは作りすぎて三日食うことになる   #一人暮らしあるある

そして何回か作って、レトルトの方が安上がりだと気がついて、自分で作るのが嫌になる  RT @ZLA151ARO そして最初から三日間食うつもりで気合い入れて作るようになる RT @anhebonia: 初めてのカレーは作りすぎて三日食うことになる   #一人暮らしあるある

おかあさんのありがたさを知ったんだむにー><!#一人暮らしあるある

これ意外とある。懸賞応募とかw RT @theatrical_w5: RT @kdi37: たまに 電話番号(必須): 携帯電話(必須): という無茶ぶりに遭って焦る #一人暮らしあるある

気付いたら、冷蔵庫の中が賞味期限切れor間際ばかりになってるんだむにー^^;; #一人暮らしあるある

あるある~・・・それに、炊飯器の中をカビらせた女です(笑)+。 RT @ielove_t: 気付いたら、冷蔵庫の中が賞味期限切れor間際ばかりになってるんだむにー^^;; #一人暮らしあるある

松屋みたいな前払い食券制の店に慣れすぎて、普通の店だとリアルに食い逃げしそうになる。 #一人暮らしあるある

料理をしなくなって、外食やコンビニ暮らしをしはじめると、親のありがたさがわかる #一人暮らしあるある

一度タイミングを逃すとペットボトルが捨てられなくなって物凄く溜まる #一人暮らしあるある

溜まっていく段ボールやペットボトルを有効活用できないものかと考えてはみる。だけどやっぱりゴミになる。 #一人暮らしあるある

家に彼氏(彼女)を呼んで、いちゃいちゃするぞ!と意気込むが、そもそも、彼氏(彼女)がいない。#一人暮らしあるある

虫が嫌いだったけど、しばらく経つと小さい虫くらいなら殺れるようになる。 #一人暮らしあるある

ペットの一生にかかる金額『約80~140万円』

※犬と猫の場合です。
犬の場合:1,386,336円
猫の場合:796,860円
ただし、犬猫を購入した金額、去勢・不妊手術代、亡くなったときにかかる費用がプラスされていません。
しっかり計画した上で飼いましょう。

外出や外泊が減る傾向があります。

犬に限らず、動物全部に言えます。
飲食店・ショッピングセンターなど、ペットを連れて入れるところが限られています。
実際、「食べに行く機会が減り、自炊するようになった」「一度に何日か分か買い込み家にいることが多くなった」などがあります。

『寂しい』・『かわいい』などとという一時の気分でペットを飼わないで下さい。飼いたいペットの寿命・習性などを理解し、その子が寿命をまっとう出来る頃までちゃんと面倒みれるかどうか、よく考えて下さい。

ある程度時間に余裕があり、愛情を注げるかが大事だと思います。

ペット火葬にかかる費用約1万~6万円

最後は、ちゃんと見送りたいですよね。
ペットが大きければ、それだけ金額も高くなります。

生活リズムがペットと合っているか

自分の生活リズムとペットが合わなければ、育てていくのが苦に思えてしまうかもしれません。
主に夜型であれば、ハムスターなどの夜行性のペットを飼うのも良いですし、
日中いなくても土日が休みなら、犬猫でも良いと思います。

自分の健康管理が重要!!

家族がいれば、自分が体調が悪い時にお世話をお願いすることができます。
ですが、一人暮らしの場合、誰にもお願いすることができません。
育てられるのは自分しかいないので、犬の健康管理異常に自分の健康管理も怠らないようにしましょう。
また、万が一の入院などに備え、誰かお願いできる人を作っておくのも良いかもしれません。

ペットにかかる金額月約1万円

一人暮らしのペットについてアンケートをとった結果、月に必要な金額は約1万円くらいです。
食事・洋服・保険などがに使っているそうです。

遊びよりペットを優先しなければいけない場合もあります

会社帰りにちょっと飲みに行く、買い物に行くなどはストレス解消にもなりますし、楽しいですよね。
ですが、動物を飼った時点で、自分を待っている存在がいることを考えなければいけません。
特に一人暮らしの場合、ペットが頼れるのは自分しかいないので、
ペットの体調などによっては遊びの誘いなども断る必要があります。

一人暮らしの犬のペットならチワワがおすすめ

一人暮らしで犬を飼おうと検討している人には、チワワのような小型犬をオススメしているそうです。
チワワは愛玩犬なので屋内で飼うことが前提となっています。
ですが、体が小さい分、体温調節が苦手なので冬場は特に毛布、湯たんぽなどを考えてあげないといけません。
また、吠えぐせがあるので、しつけもしっかり行いましょう!!

ケガ・病気のためのペット保険があります。

出典一人暮らしでのペット入門ガイド

ペットも生き物なので、人間と同じように怪我をしたり病気にかかったりします。
保険の内容はその会社によって違いますが、通院1日目から保険適用が可能な保険などもあります。
例)アイペット ペット保険「うちの子ライト」
  ペットメディカルサポート ペットの医療保険「PS保険」
  日本アニマル倶楽部の「The ペット保険 PRISM」などがあります。

飼いたいペットの特徴なども予め調べておきましょう。

可愛い、欲しいだけでは、動物は育てられません。
その動物のことを全く知らないで飼うと、想像と違ったなどの理由で捨てる人も少なくありません。
まずは、飼う前に動物の本など見て、知ることが大切です。

犬を飼う時、足の太さを確認しましょう☆足が太い子は大きくなります!!

これは、ペットショップ以外から引き取る際の注意事項です。
例えば、親が分からない雑種の場合、将来大きくなるかどうかは足の大きさを見ると一目瞭然です☆
犬種にもよりますが、同じ雑種で見比べた時、他の子よりも足が太ければ、中?大型犬の大きさになります!!

賃貸住宅の場合、ハムスターなどの小動物でも必ず管理人に許可が必要です。

トラブルの回避は最初のうちにしましょうね。

平日の時間がとれないなら、犬など毎日散歩が必要な動物は避ける。金銭的な負担を減らしたいなら、大型動物や予防注射が必要な動物を避ける。

動物の立場で考えることも大切ですね。

あなたは1日、ペットにどの程度の時間を費やせるのか考えてください。家にいる時間が少ない場合、もう一度考え直してください。

人間の一時間とペットの一時間とを比べると、残業が多い方、飲み会で外出が多いなどする方はペット購入をお勧めできません。

しつけ教室もあります。

一人暮らしでペットを飼うとき、犬を飼われる人が多いようです。
しつけがうまくできない人でも自分ひとりで悩まず、しつけのプロに相談してみるのも良いかと思います。

飼い主としてマナーを守る

一人暮らしの場合、アパートなど共同生活の場で生活することになります。
動物歓迎だったとしても、しっかり決まりごとがあるので、そのアパートの決まりごとを理解しましょう。
また、エレベーターの中ではリードを短く持つ、糞をしっかり処理するなど、飼い主としてのマナーもしっかり行いましょう!!

ペット可能な賃貸物件は、インターネットなどでも気軽に探すことができます。

今では、ペット可能な賃貸物件も増えてきています。
インターネットの各社サイトで、ペットの可否に関するチェック項目が設けられています。
そこにチェックを入れ、検索することにより、自分にベストな物件を探すことができます。

犬・猫・小動物のゲージ約1万円~

出典一人暮らしでのペット入門ガイド

部屋で放し飼いにするのであれば必要ないかもしれませんが、一日中、部屋に放っておく訳には行きません。
大体、動物用のゲージは1万近くのものから、それ以上のものまで様々です。

将来のお墓のことなど予め考えておきましょう!!

買う前から亡くなることなど考えたくありませんが、お別れはつきものです。
共同の花壇や、庭など埋めることを嫌がる場所もあるので、ペットとお別れをする際に、
何がベストなのか一緒に考えておきましょう!!

夜、部屋にいることが多いなら、ウサギやフェレットなどの夜行性の動物を選ぶ。

自分の生活リズムに合ったペット選びも大事なことです。

↑このページのトップヘ